場所があります。息切れするほど高い場所なので、とても静かです。イス18脚。2人掛けの机が3つ、6人掛けの机が1つ。5人が目のカウンターがあります。
電源があります。
コンセントはあなたを裏切りません。どこに座っても身近なところいコンセントがあります。
Wi-Fiが飛んでいます。
目にはみえませんが、ビュンビュン飛んでいます。
住所を設定できます。
法を犯すことを除いて郵便の受け取り先などの住所に設定することができます。犯罪には使わないでください。
簡易プリンターがあります。
簡単なプリンターで、簡単なものを、簡単に印刷しましょう。複雑なものは業者発注してください。
冷蔵庫があります。
匂いがキツイもの以外なら何でも冷やせます。
何でもと言っても限度はあります。
電子レンジがあります。
どんなに世間の風が冷たくても、電子レンジは裏切りません。心も食べものもチンしてください。
トースターがあります。
なぜか、バルミューダという高級トースターがあります。至高の食パンライフをお楽しみください。
食器。調理道具、炊飯器があります。
健康な肉体は健康な食生活から。
自炊すると食費って浮きますね。
スタッフはいません。
kaidanは利用者の性善説と自治に基づいて運営されています。スタッフは在中していません。何か悪さをするとスタッフは見ていなくても、神様は見ています。
飲食はありません。
飲食の持ち込みはOKですが、提供はしていません。マグロを解体するのはNGですが、簡単な飲食はお持ち込みいただけます。
・入会金 3,240円(税込)
・月会費 3,780円(税込)
10:00~21:50
kaidanを運営している津市NPOサポートセンターが休業日の際は、kadianも休業します。
1年に数回、休業日があります。
休業日はカレンダーでご確認ください。
スタッフは常駐しておりません。
kaidan近くにある運営者事務所に、鍵を取りに来ていただき、開錠・使用していただきます。
1 鍵をかりる
↓
2 開錠、施設を使う
↓
3 鍵を返却する
入会を希望される方には、kaidanをご見学いただいた後、入会の手続を行っていただきます。
見学のお申込みはこちらからお願いします。
1 見学の申込み
↓
2 見学する
↓
3 入会手続き