この企画では、こどもパソコン「IchigoJam(イチゴジャム)」をハンダを使って組み立てます。
ハンダを使ったことのない方でも、心配ありません。
iOS アプリ使用したり、実際に十分に練習をしてから、本番の組み立てに入ります。
完成後は、資料を基に簡単なプログラミングを行います。
※ハンダは先端が 300 度以上になります。やけどから身を守るため、長袖の着用してください。
※「IchigoJam(イチゴジャム)」とは?
語弊を恐れず、ものすごく簡単に言ってしまうならば、
キーボードとモニターを接続できて、
画面上でBASICプログラムを作成できて、
内蔵メモリーにプログラムのセーブもできる、
手のひらサイズの1,500円で購入できるパソコン。
▼IchigoJamって何?という方は、こちらをお読みいただけるとわかりやすいかと!
・BASICでプログラミング こどもパソコンIchigojyam
・Raspberry PiやArduinoもいいけれど、パソコン入門といえばやっぱりBASIC
1500円で買えてBASICが走る"こどもパソコン”「いちごじゃむ」
小さいけれど、
こどもパソコンなんて名前だけど、
そこはパソコン。
やればロボットも動かせちゃう代物のIchigoJamを
自分で組み立てて、動かしてみませんか。
----------------------------------------------------------
ハンダでつくるIchigoJamとプログラミング
ーIchigojamをつくろう編ー
----------------------------------------------------------
■日にち 2016年2月9日(火)、2016年3月8日(火)
■時 間 両日とも19:00~21:00
■参加費 kaidan会員:3,500円、kaidan非会員:3,800円
※見学もできます。見学のみの場合は500円です。
※IchigoJam代を含みます。
※ご自宅で遊ぶときはテレビとキーボード(PS/2 のみ)につなぎます。
■対 象 18歳以上であれあばどなたでも
■定 員 4名まで(先着順)
■場所 kaidan(〒514-0027 津市大門10-7ピッチャーズビル4階)
■お申込み
kaidanイベント申し込みページよりお願いいたします。
【主催、問い合わせ先】
こどももプログラミング教室 ithink(アイシンク)(担当 岡村)
ご質問はお電話、または、メールでお願いいたします。
電 話:050-5583-2380
メール:info.ithinkjp@gmail.com
H P:こどもプログラミング教室 ithink(アイシンク)