「未来設計2016・やりたいリストと、来年の漢字」
2015年を振り返り、 2016年にやりたいことを書き出します。2016年の「 私の漢字」を創作します。
初詣で誓った「今年はこれをやる!」どれくらい覚えていますか?
あんなに真剣な気持ちで、言葉にしたのに、
あれれ?・・といった経験、ありませんか?
あるいは、やりたいことがたくさんありすぎて、 頭の中があふれそう!
な、リストアップはこれからという方も、 いらっしゃるかもしれません。
夢や、やりたいことは、言葉にして書き出して、 手元や見えるところに置くことで、いつも意識できるようになり、 実現しやすくなります。
また、書き出してみた未来から、 具体的なステップを導くことができます。
クルマのナビゲーションで、目的地(ゴール) を設定すれば行程が提案されるように、
目的地(とびきりの未来)を描いて、一歩踏み出しましょう!
そしてもうひとつ。
年末に、今年の漢字は○です、と某お寺さんで発表になりますが、 あれを先にやってみませんか?
やりたいリストを元に、 2016年の私の漢字を先取りして決めておくのです。
つまり、2016年の自分の軸をしっかり決めて進むので、
もし迷うことがあっても、この漢字に立ち返れば大丈夫、 決めたとおりの1年になります。
やりたいリストと漢字で、がっつり2016年を楽しみましょう!
【日にち】 2015年12月18日(金)
【時 間】 19:00~21:00
【料 金】 kaidan会員:500円 kaidan非会員:1,000円
【対 象】 18歳以上であればどなたでも
【定 員】 8名程度
【主 催】 kaidan
【企 画】 kaidan会員
お申込みはこちらから