※このイベントは終了しました。
【報告】
2月20日(土)は、晩ごはん付ゲーム会の日でした。
何度かゲーム会はやっていますが、意外にもごはん付きは初めて。
定員は主催者の私を入れて4名か。
今回の晩ごはんは、カレーでした。
まずは、ご飯を食べながら団らん。
ざっくばらんに適当な話をします。
実はこういった、みんなでゆっくり食卓を囲みながら何気ない話をする、という機会はあるようでないようで。
しかも飲みの席ではない。
誰かに気を使うこともない。
とても自由で、とても社会的な時間でした。
で、ご飯もある程度食べたところで、今回のテーマである「スモールワールド」というゲームの説明とテストプレイ。
スモールワールドは、Days of Wonder社が出している陣取り系戦略ゲーム。
拡張版もいろいろ出ていて、この世界観やルールがめっちゃ好きなんですよ。
まずは第1回ということで、拡張を加えないノーマルなもので遊びました。
2ゲームする予定だったのですが、時間の関係で1ゲームで終了。
結果は、初プレイだった紅一点の女性参加者が90ポイント以上獲得しての優勝。
このゲームはiPad版でも出ているのですが、やはりFace to Faceで、顔を合わせてのプレイは緊張感や読み合いが全然違いますね。
とても合理的じゃないし(感情でプレイを左右されるし)、会話による誘導や戦略も必要だし、人となりを判断しながら試行錯誤しなきゃいけないし、点数計算めんどくさいし、コマをとるのも手間だし。
そういうの全部ひっくるめて、楽しいですね。
とても心と頭がほっこりする会となりました。
【報告はここまで】
------------------------------------
少人数で、ご飯を食べながら、1つのゲームをじっくり遊ぶ。
そんな企画をつくってみました。
今回は遊ぶゲームは、ファンタジーな世界観の中で、様々な種族が繁栄と衰退を繰り返し、小さな世界を占領しながら、資金を稼いでいく、戦略型ゲーム「スモールワールド」です。
◆日 時:平成27年2月20日(金)
・フリードリンク&晩ごはん付き 19時~22時
・ワンドリンクのみ 20時~22時
◆場 所:kaidan
◆定 員:5名
◆参加費:
・フリードリンク&晩ごはん付き
会員 1,000円 非会員 1,800円
・ワンドリンクのみ(会員はフリードリンク)
会員 400円 非会員 700円
参加費の一部はkaidanの使用料などに寄付します。
◆対 象:
・kaidan主催のボードゲームBar!に一度でも参加したことがある
・ボードゲームと呼ばれるもので遊んだことがある
・ボードゲームに興味のある
いずれかに当てはまる方ならどなたでも
◆内 容:
・今回は通常の「スモールワールド」を行います。
・拡張版などは入りません。
・ご飯を食べながらスモールワールドのルールを確認します。
・ご飯を食べたあと、最低2ゲーム行います(時間が許せば3ゲーム)。
・20時からのワンドリンクのみの方の場合、5分程度の簡単な説明をさせていただいてからゲームに入ります。
◆お申し込み方法
・Facebookにて参加表明をしていただくか、kaidanのHPよりお申し込みください。
【今後の展開】
ごはん付きゲーム会は、今後、スモールワールドの他、「パンデミック」、「カタン」、「スコットランドヤード」など題材に開催していきます。
【「スモールワールド」ってどんなゲーム?】
スモールワールドは、2人~5人用の対戦ゲームです。
エルフ、ゾンビ、スケルトン、ドワーフ、ソーサラーなどの種族から1つを選択します。
選んだ種族を繁栄させるために土地を占領し、その土地から資金を得ます。
しかし題名の通り世界が小さすぎるため、他の種族と土地を奪い合うことになります。
また、種族は一定数繁栄するとそれ以上の繁栄が望めなくなるため、衰退させ、新しい種族を世界に誕生させなければいけません。
繁栄、衰退、攻撃、防御。
戦略を練り、タイミングをはかり、もっとも資金を集めたプレイヤーが勝利となります。
【今後のスモールワールド会の展開について】
今回は初期のシンプルなスモールワールドを時間の許す限りプレイします。
次回(開催日未定)は、拡張版「恐れることなかれ」を追加します(種族などが増えます)。
さらに次々回(開催日未定)は、拡張版「呪い」を追加します(種族などが増えます)。
さらにそのあとは、拡張版「女神たち」「ロイヤルボーナス」「スパイダー・ウェブ」を追加したり、「物語と伝説」と呼ばれる拡張カードも追加したり、「スモールワールド アンダーグランド」版のプレイも検討しています。