※2014年5月17日に開催いたしました。
ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。
当日は約70名の方にご参加いただきました。
ありがとうございました。
謎解きなので詳しくはお伝えできませんが、
小学生から大人まで。
算数に、国語に、
足を使い、頭を使い、コミュニケーションをとり、
一緒に参加している人や、謎解きに参加している人を見つけて、ヒントを聞き、
とにかく真剣に取り組んで、
そして、楽しい!と仰っていただきました。
ありがとうございました!
▼次回の謎解きは7月7日を予定しています!詳細は後日お知らせいたします。
※開催終了しました。
ありがとうございました。
参加者同士で協力し、各地に散らばった暗号を解いて、犯人を探し出せ!
謎発生!キミは時間内にこの事件を解決できるのか!?
【日にち】 2014年5月17日(土) 「えんにちさい」と同時開催
【受付時間】 10時~16時
受付時間内であればいつでも参加できます。スムーズに進むと約60分でクリアできます。
【受付場所】 観音公園内ブース 「えんにちさい」イベント会場 津観音横の広場内
【参加費】 500円 【定 員】 300名
【対 象】 文字の読み書き、簡単な算数、アルファベットがわかるかたならどなたでも
【主催・問合せ・申込み】
津市NPOサポートセンター
TEL:059-213-7200 FAX:059-213-7201 Email:tsusimin@ztv.ne.jp
ホームページからのお申込みはこちら
それはおとぎの国で起こった事件。
盗まれたのは白雪姫の物語で大切な役割を果たす「毒リンゴ」。
盗んだと思われる容疑者は、同じおとぎの国に住む7人の住人。
あなの使命はただ1つ。
おとぎの国の探偵となり、毒リンゴを盗んだ犯人を見つけ出してほしい。
犯人を探す手掛かりはイベント会場に散らばったいくつもの暗号や謎。
容疑者の発言をヒントに、謎を紐解き、参加者同士で情報交換しながら最後の謎までたどりつけるのか…。
2014年2月に開催された謎解きゲーム「白雪姫の盗まれた毒リンゴ ~7人の容疑者と空白の3日間~」を完全リニューアル。
リアル謎解きアトラクションってなに?
「リアル謎解きアトラクション」は、会場に設置されたクイズ(謎)を解いていきゴールをめざす、子どもから大人まで本気で楽しめる問題解決型ウォークラリーです。
クイズには、文字、絵、数字、記号などが用いられており、実際に体を動かしながらクイズを発見し、閃きや知識で問題を解いていきます。
受付方法と遊び方
1)まずは受付で参加費(500円)を払い、「謎解きブック」を手に入れます。
2)「謎解きブック」の指示に従い、会場中に設置された謎を探しながら解いていきます。
3)途中で行き詰ったり、謎がわからなくなったりしたら、同じようなブックを持っている人と情報 交換をします。
4)見事、最後の謎を解き犯人がわかれば謎解きブックに答えを書いて受付に提出しよう。
もしかして豪華賞品が…!