※このイベントは終了しました。【 2014.04.13更新 】
■メガネを語る会は、
眼鏡にまつわる様々なことについて語る会です。
その方法はー・・
①カードを1枚選出
②カードに書かれているテーマにそって語ります。
■テーマは、10個ほどご用意。
■眼鏡が似合わないと言う人に教えてあげたいこうすれば眼鏡を素敵にかけられるよ!
→眼鏡が似合わないと言うのは、ストールが似合わないとか、Tシャツが似合わないって言うのと一緒だー! 似合う品の選び方やかけ方がきっとあるよ!
■だれの眼鏡が一番軽いのか・・
→持ってきた秤では量りきれませんでした。もちょっと軽い物も量れるものを用意しよう!
■今の眼鏡何代目?
→眼鏡歴は5代目と10代目がいました!
■そのメガネいくら?
→一万円前後と七万円前後がおりました!
■眼鏡の歴史
→眼鏡の始まりは紀元前からー。
ローマ皇帝エメラルドをレンズ代わりにして剣闘士の戦いを観戦・・・などの雑学を教えてい
ただいたり。
など。
ほか、
宣誓:「誇りを持ってメガネをかけていることをここに宣誓します。」は、したかったけど恥ずかしすぎたのでスルーしたり、
眼鏡の写真を撮ってみたり、
眼鏡をかけていて得したこと、損したことを思い出してみたり、
眼鏡女子、眼鏡男子のサイトから、メガネ似合ってるねナンバー1を選んでみたり。
といったことも含め、テーマに沿っておおよそ一通り語りました。
■実は、メガネを語る会の裏テーマは「第一回 雑談力向上委員会」。
雑談力を鍛え、社会人力アップを目指すことを目的としています。
雑談力は、質問力であり、雑学力でもありました。
ということでメガネを語る会は参加者お1人で、
もちょっとブラッシュアップする必要あり!
次回開催した暁には、みんなで洗練された企画に仕上げて欲しい(人任せ)!
※このイベントは終了しました。
メガネ好きの諸君に告ぐ!
メガネを愛してやまない。
メガネが好きでたまらない。
メガネがないと恋もできない。
メガネがないと仕事にならない。
メガネがないと何も見えない。
メガネについて語るだけの会。
メガネを語る会
【日にち】 2014年4月11日(金)
【時 間】 19:00~20:30
【料 金】 kaidan会員:無料 非会員:500円
【対 象】 メガネ好きならどなたでも
【定 員】 12名
【持ち物】 メガネ(無くても構いません)