2014.04.03 更新
利きウィンナー会、開催しました。
みなさま、ありがとうございました。
まずは味見。
今回集まった14種類のウィンナー。
どのウィンナーがどんな味か・・
↑
かみしめながら味覚え中。
歯ごたえパリッと、皮は厚め?薄め?
風味は、ハーブ?ピリ辛?香辛料は?
太さ、歯ごたえ、温度は?
感覚を研ぎ澄まして、
真剣に!お腹と相談しながら!味を確認。
自分以外の参加者が選んだ1種類を目隠しで食したら、
それは12種類のうちのどれなのかを当てます。
▼目をつぶってあーんしてもらって食べる。
慣れずにいつもちょっと恥ずかしい「あーん」。
恥かしいので写真ではなくイラストで。
▼そして、悩む!自分が食べたものがどれなのか。12種類を目の前にして、悩む。
回答者の「(私が食べたのは)これ!」という発表のあと、誰もがつぶやいてしまう合言葉がある。
それは・・「ファイナルアンサー?」
「利き」についていえば、
・温度
・切り方
が「利き」に重大な影響を与えており、
純粋に味のみでの「利き」は大変難しゅうございました。
今回の「利き会」は正解者が数多く、
9名中6名が正解!
おめでとうございます^ ^
▼今回の利きウィンナーは12種類。
参加者さんが持ってきてくれたウィンナーが美味しかった。
ありがとうございます!!
左上から
・アルトバイエルン 伊藤ハム
・CA入りウィンナー 伊藤ハム
・御殿場高原®あらびきポーク 米久株式会社
・あらびきウィンナー
・ハワイアン 松阪ハム (写真取り忘れ!)
・クラカワヴルスチェン(牛肉入りウインナー) 松阪ハム(写真取り忘れ!)
・シュバイネブラートヴルスト(白い荒挽きウインナー)松阪ハム(写真取り忘れ!)
登場はしなかったけれど、話題に挙がっていたのはグリコのウィンナー。
牛がブレンドされているらしい・・
▼これか!?
http://ham.glico.jp/ham/products/wiener_01.html
ちょっとしたことで、ちょっと毎日が楽しくなる、ちょっと出会いが増える、
そんな会を目指しています。
次回は、利き醤油会!!
お刺身の差し入れ大歓迎。
予算上、かまぼこにつけて醤油をいただく予定です。
---利き醤油回---------------
日時:2014年4月25日(金)
時間:19:00~20:30分終了位を目指します。
参加費:kaidan会員700円、一般1200円
場所:kaidan
※途中参加、途中退出していただいて大丈夫です。
参加費は題材費ですので通常参加と同様に通りいただきます、すみません。
----------------------------------
----利きウィンナー会----------
日 時:2014年3月28日(金) ※開催致しました。
時 間:19:00~20:30分終了くらいを目指します。
参加費:一般 1200円/ kaidan会員:600円
場 所:kaidan
※ビールもすこしご用意いたします。ビール代は参加費とは別にいただきたいと思います。
※前日までに参加のご連絡を、fbにて参加表明していだく、もしくは、下記連絡先までいただけると有難いです。
コミュニティスペースkaidan
〒514-0027
三重県津市大門10-7 ピッチャーズビル4階
tel 059-271-7782
fax 059-271-7784
email tsusimin@ztv.ne.jp
opening hours 月、水、木、金 16:00〜22:00
土、第1・第3日曜 10:00~16:00
※年末年始を除く