勤務の傍ら、とある芸術大学通信教育部に在籍中のスタッフ伊藤です。
空間デザイン系のコースに所属し、美術教員の資格取得も目指しているので、教職課程にも登録しています。
どのようなことをしているのかというと、デッサンで描写力を磨いたり、スチレンボードで部屋や空間の模型を作ったりと、デザインと美術に関して知識と技術を深めるべく日々物作りに接しています。
立体的なデザイン全般を学んでいるので、素材もボードだけではなく布や木など様々なものを使うのですが、何とももったいない話でその都度使用した素材が余る事が多々あるんです…。
そこで!せっかくなので余った素材を興味がある方に使っていただけたら、と考えています。
kaidanという、物を作るのに適している場所に居る機会があるので、月に何度か制作をし、利用される方も素材と遊べる時間を提供出来たら、と考えています!
1月は
22日(水曜日)
27日(月曜日)
を予定しています。
時間、料金は通常の利用と代わりはありません。
その都度制作物は変化するので、当日持参する素材や道具は変わります。
また、もちろん通常利用もしていただけます。
よかったら芸大生の道具箱で遊んでみてくださいね^^