日 時:2013年4月23日(火) 19~21時
場 所: 津市の新しいコミュニティ&コワーキングスペース「kaidan」
(三重県津市大門10-7 ピッチャーズビル4階)
参加費:一般 1000円(場所代として)、kaidan会員0円
主 催:津市NPOサポートセンター
世界のどこかにいる、まだ見ぬ誰かへ手紙(ハガキ)を書き、別のまだ知らぬ人から手紙(ハガキ)をもらう。
そんなシステムがあるそうで。
その名も、ポストクロッシング。
仕組みは、
①[ポストクロッシング(webサイト)]に登録する
②ランダムに抽出された登録者へハガキを送る。
③ランダムに抽出された登録者からハガキが届く。
というもの。
「書く」ということ、「話す」ということの純粋さをかみしめるようなコミュニケーション。
そんなイメージです。
やってみたかったけど、ひとりでやるのはちょっと不安だったりしませんか。
ハガキは英語で書きますが、英語が苦手な方はご安心を。スタッフがお手伝いします。
お好きなハガキと、郵送代(普通サイズのハガキであれば世界各国70円で郵送できるそうですよ)を持ってお集まりください。
[参考]
・「 絵はがきでつながる世界 ネット時代の“文通” ポストクロッシング」中日新聞
お申し込み・お問い合わせは「申込フォーム」からお願い致します。